その疲れ                        「更年期疲労」かも?

未分類

更年期で一番多い不調は「肩こり」「疲労、疲れやすい」事です。これって、自分以外の人には中々理解してもらえないのですよね~。

https://www.mochida.co.jp/woman/disease/menopause/

一般的には、45歳~55歳頃が女性の更年期にあたります。
この頃は閉経に向かって女性ホルモンのエストロゲンの分泌量が不安定になったり、減少したりする事により、心身ともに不調が現れやすくなります。
症状には個人差があり、症状の種類も人により違う事もあり、その悩みを十分に理解して貰えない事が悪循環に繋がっていますよね!

まずは答えから!
更年期症状は、病院である程度治療する事が出来ます。
女性外来がある病院がおすすめですが、その際にはパートナーと一緒に来院しましょう。パートナーに理解してもらう事は、何よりも重要ですからね。
身体を温めて、血行を良くしましょう。それには入浴が一番です。


更年期で疲れやすくなるのは、ぜ⁈

自律神経失調による「血行不良」が、疲れを引き起こす、大きな原因になっています。

更年期女性の多くが、「疲れやすい」「だるい」「やる気が起きない」等の症状を抱えています。
これら「更年期による疲労」の原因は、正確にはまだわかっていません。
自律神経の乱れから「血行不良」が起こり、体温の低下や睡眠の質の低下が起こると考えられています。
ではなぜ、更年期に自律神経の乱れが発生するのでしょうか?
更年期には、女性ホルモンのエストロゲンの分泌が急減し、その変化により自立神経の働きに大きな影響を及ぼしていると考えられています。
休息をすれば回復する疲労とは違い、疲れがズ~ッと抜けいない状態になります。
ただし、この疲れは病気の可能性もありますので、まずは病気を疑う事が大切です。

何となく、やる気も起きないのですが…。

更年期に起こりやすい
「抑うつ」症状の可能性もあります

身体的な疲労感だけでなく、気力がわかない事ってありますよjね。
イヤ~な気分が抜けなかったりするのは、更年期特有の「抑うつ」かもしれません。
これも女性ホルモンのエストロゲンが関係しています。
このエストロゲンには「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンの分泌量を増加させる
働きがあり、エストロゲンが減少すると、セロトニン分泌量も減少してしまいます。
ここにストレスなどが加わると、抑うつ症状が起きやすくなると言う事ですね。
これらの症状の緩和・改善には漢方薬の「半夏厚朴湯」(ハンゲコウボクトウ)が
有効と言われています。
女性外来を受診して、医師に相談してみてくださいね!
ここで注意しなければならない事は「抑うつ」と「うつ病」は見分けが難しい事です。
※「抑うつ」とは、何となく気分が晴れない、気分が落ち込む程度の心の状態
自殺願望がある、感情が動かない、不眠が続く場合にはうつ病の可能性も。
この場合には、女性外来ではなく、精神科を受診しましょう。

40代後半になのですが、この不調はまだ続くのですか?

更年期後半になると、
違う不調が現れることもあります

更年期に現れる症状は、閉経前後で変わります。
40代半ば位の早い時期に見られる症状は、エストロゲンの低下から自律神経をが乱れる事から。
代表的な症状として
・疲労感
・のぼせ、ほてり(ホットフラッシュ) などが挙げられます。
職場でバリバリ働いている方は、年代的にもストレスが大きく加わり、抑うつ症状なども起こりやすくなりますよ。
50代半ばからの遅い時期にみられる症状は、エストロゲンの分泌が無くなることにより起こるものとなります。(早い時期はエストロゲンの分泌量低下によるのもでしたね)
関節痛、性交痛などが起こりますが、他の生活習慣病や骨粗しょう症などにも注意が必要です。

「更年期疲労」は
病院で治療できるの?

治療すれば、症状を改善する事ができます

病院での治療が必要なほど深刻なな症状を抱えている方jは、10人中4人程度いると
考えられています。
しかし、女性外来などを受診している人は、それほど多くありません。
治療方法には、漢方薬とホルモン補充療法(HRT)があり、更年期疲労の場合には
まず漢方薬で治療を行う事が一般的です。
漢方薬の良いところは、体質や症状に合った処方が出来、自然治癒力を引き出して
根本的に治療するところです。
さらに、これら症状を治療する事は、漢方の得意分野と言われていますからね。
一方、ホルモン補充療法(HRT)がもっとも効果を発揮するのは、ホットフラッシュと言われる、のぼせ、ほてり等や、初期段階の不眠と言われています。
最近では、身体に貼るパッチ、皮膚に塗るジェルなど様々な治療方法が登場しており、緩和、治療の選択肢が増加している事がわかりますね。
つらい症状が現れたら、躊躇せず「女性外来」などで治療を受けるようにしましょう。

更年期疲労のつらさを
わかってもらえないのですが…。

パートナーと一緒に女性外来きっと、理解してもらう事が出来ます

更年期症状がつらくても我慢している女性は少なくありません。
そういった方は更年期に対する知識が浅く、起こっている症状を避ける事の出来ない加齢変化だと考えている場合が多い事もありますので、もっと関心を持つ事が必要。

質問女性
質問女性

改善する為の
セルフケアはあるの?

更年期症状改善のポイントは、血行をよくする事です。
最も手軽に血行を良くする方法は「入浴」!
じんわりと汗をかくくらいの温度でお湯に浸かり、しっかりと身体を温めましょうね。
寝る1時間半前位までに入浴を済ませると、体温は自然に下がり、スムーズな入眠に繋がりますからね。
次に自律神経を整える事も非常に大切で、その基本は早寝・早起き、適度な運動を習慣化する事です。
えっ?早く起きるのが苦手なあなた!まずは起床時間を一定にする事を意識しましょう。
適度な運動は、自分で続けられるものなら何でもOKですので、習慣化させる事を意識しましょうね。
これらは血行改善はもちろん、更年期に衰えがちな骨や筋肉の維持にも繋がりますよ!

タイトルとURLをコピーしました